株式や投資信託はときに暴落して資産が大きく目減りすることがありますが、ソーシャルレンディングであれば安定して分配を受け取れるのではないか、と思いあるときからソーシャルレンディングにも投資するようになりました。
7月末日時点での資産状況
7月時点でのソーシャルレンディングへの投資状況は下記の通りでした。
サイト | 金額 |
maneo | 149,862円 |
SBI ソーシャルレンディング | 1,440,812円 |
もともとは業界最大手だったmaneoに投資をしていたのですが、延滞案件が相次ぎ数回被弾したあとはmaneoからは資金を引き揚げSBIソーシャルレンディングに資金を移しています。
maneoに残っている15万円弱は以前投資したけれどもまだ戻ってきていないお金たちで、戻ってき次第出金しこれ以上追加の出資はしない予定です。
SBIソーシャルレンディングは、みなさまのブログを見る限り信用できるソーシャルレンディング事業とのことなのでいまのところ投資は継続していますが、たまに担保と募集金額が釣り合ってないなど100%盲目的に信用しても良い状態ではないと思うので、今後もいろいろ情報を調べつつ投資を継続するか判断していこうと思います。