ブログ開始時点から10日ほどしかたっていないのであまり資産に動きはないかもしれませんが、2019年8月29日時点での資産状況をまとめておきます。
資産状況と前回からの増減
この10日間では大きく資金を動かすことはありませんでした。唯一動かしたのは、ソーシャルレンディングの案件に10万円分投資し、現金からソーシャルレンディングの口座に10万円移しただけです。
分類 | 金額 | 前回との増減 | 増減比率 |
---|---|---|---|
現金 | 1,882,303円 | -100,013円 | -5.05% |
日本株 | 734,500円 | -6,150円 | -0.83% |
米国株 | 3,693,383円 | -20,252円 | -0.55% |
投資信託 | 781,782円 | -1,841円 | -0.23% |
ラップ口座 | 312,125円 | +787円 | +0.25% |
ソーシャルレンディング | 1,455,714円 | +100,000円 | +7.38% |
合計 | 8,859,807円 | -27,469円 | -0.31% |
日本株、米国株、投資信託は売買していませんが軒並み評価が下がっています。直近の株価が下がったり、円高になったりの影響を受けている形になるかと思います。
総額としては27,469円減らして8,859,807円となりました。ブログを書き始める前はこんなに細かく資産の変化をチェックしてなかったんですが、このようにいくら減りましたとちゃんと計算すると少し思うものがありますね。
資産推移
今までの資産状況の推移もグラフにしてみました。今後、このグラフが右肩上がりになっていくといいですが、私のようなゆるゆるとした投資の仕方だと真横に伸びていくのでしょうか。
マイペースながらも少しずつ勉強して、このグラフを上向きに伸ばしていきたいと思います。
