こんにちは、加納 (@ostwxyz) です
2019年9月末に資産を集計してからの1か月間、どのように資産が変化したかを集計してみます。
資産状況と前回からの増減
分類 | 金額 | 前回との増減 | 増減比率 |
---|---|---|---|
現金 | 1,382,679円 | -480,081円 | -25.77% |
日本株 | 602,000円 | +2,000円 | +0.33% |
米国株 | 4,165,211円 | +246,165円 | +6.28% |
投資信託 | 881,948円 | +37,584円 | +4.45% |
ラップ口座 | 316,755円 | -2,080円 | -0.65% |
ソーシャルレンディング | 1,911,104円 | +278,126円 | +17.03% |
合計 | 9,259,697円 | +81,714円 | +0.89% |
今月は、先月から+81,714円で+0.89%という結果でした。月の半ばでは資産が先月よりも減っている場面もあったのですが、最終的には保有している商品の値上がりに助けられ、順調に資産が増えるという形になりました。
今月は、現金の比率を減らすためにソーシャルレンディングと米国株に少しずつ資産を移動させています。また、まだ解約してお金が入金はされていませんが、ラップ口座も解約申請をしたので来月はこの資金をソーシャルレンディングか米国株に回そうと考えています。
資産の推移

グラフで見てみるとこのような感じです。現金の比率が下がって、米国株やソーシャルレンディングが少し多くなっている様子がわかります。
また、目標としているラインは余裕をもって達成できていることも確認できます。
保有している商品
日本株
証券コード | 名称 | 株数 | 評価額 |
---|---|---|---|
3287 | 星野リゾート・リート | 1 | 602,000円 |
日本株に関しては、以前から保有している星野リゾート・リートをそのまま保有しているだけです。今月は特に日本株の売買を行うこともしませんでした。
米国株
ティッカー | 銘柄 | 数量 | 評価額 |
---|---|---|---|
MSFT | Microsoft | 244.4109 | 34,395.94ドル |
V | VISA | 6 | 1,067.10ドル |
VOO | バンガード・S&P 500 ETF | 4 | 1,108.16ドル |
AMZN | Amazon.com | 1 | 1,761.33ドル |
米国株は、決算直後で株価が下がったタイミングで、Amazon.comを1株だけ購入しました。それ以外は先月から保有しているものをそのまま保有しています。
今月は米国株の調子がよく、この4銘柄は全て値上がりしてくれています。
ソーシャルレンディング
サービス | 口座残高 |
---|---|
maneo | 150,402円 |
SBIソーシャルレンディング | 1,160,702円 |
クラウドバンク | 600,000円 |
ソーシャルレンディングはクラウドバンクへの出資を60万円まで増やしました。口座開設時に100万円程度まで出資したいと考えていたので、今後も少しずつ金額を増やして100万円まで近づけていこうと思います。
